ゴールデンウィーク休業(5/3~5/6)のお知らせ

 

 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

 

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウイーク休業

とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

♦ゴールデンウィーク休業期間♦

 

2025年5月3日(土)~5月6日(火)

 

5月7日(水)より通常営業いたします。

 

期間中は大変ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

お花見】

 

 

 

 

 

 

江波山でお花見してきました🌸

 

 

 

 

 

 

 

足元には

ユキヤナギも咲きはじめてて

春らしいコラボ

 

 

 

 

 

 

 

 

ことしはいつもより少し長く

楽しめましたね🌸

 

広島市では入学式にちょうど満開で

なによりでした(*^^)

 

 

 

 

 

 

 

弊社看板犬こももと🌸

 

 

 

 

春本番

お体に気を付けてお過ごしくださいね

 

 

 

 

今月の花壇

 

 

【3月の花壇】

 

 

 

~春の寄せ植え~

 

 

 

春ですね (^^♪

 

 

 

✿オステオスペルマム✿

 

高温多湿に弱く、梅雨時は苦手とする植物ですが

乾燥には非常に頑健です。

 

晩冬から梅雨入りまでの長い間、

色鮮やかな花を楽しむことができます♪

 

 

 

 

 

 

 

 *オステオスペルマムの花言葉の由来*

 

 

「元気」「無邪気」

寒さに負けず

懸命に咲き続ける姿から

 

 

「ほのかな喜び」

日差しの当たる日中に

花びらを広げ

夜間や雨の降る日には閉じてしまう

はかなさに由来します

 

 

開花期の長さが

愛する人を一途に思い続けている

ように見えることから

「変わらぬ愛」

という花言葉がつきました。

 

 

 

 

 

 

2月の工事状況

 

2月の終了工事

・和瓦葺き戻し工事

・屋根瓦葺き替え工事(新東セネター)

・水道管修繕工事

・雨樋修繕工事

・倉庫板金屋根葺き替え工事

・屋根瓦葺き替え工事(新東セネター)

・雨樋修繕落ち葉よけ取付工事

 

桃の花

 

 

 

 

 

~春を感じるの花~

 

 

 

 

弊社前の山際

おおきなの木があります

青空に映えるピンクの愛らしい花✨

 

 

 

 

目にするたび

気持ちがぱあっと明るくなります

春ですね☆彡

 

 

 

 

 

 

の豆知識

 

春先に美しいピンク色の花を

咲かせる果樹の一つ。

 

3月~4月にかけて開花し

その華やかさから春の訪れを告げる花として

親しまれています。

 

強い生命力の象徴とされていて

日本の伝統的な物語である

桃太郎

から生まれるという誕生エピソードからも

その強さが伺えますね。

 

「木」編に「兆」と書く「」は多産を意味するともいわれており、

縁起のよい花としても知られています。

 

 

 

 

の花言葉

 

「チャーミング」「気立ての良さ」

「天下無敵」

 

天下無敵は

桃太郎を鬼に投げつけ

退散させたことが由来だそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

いい気候の日々

お健やかにお過ごしくださいね(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の花壇

 

 

 

【2月の花壇】

 

 

~花壇に植え付けた葉牡丹たち~

 

 

 

 

 

 

 

春を感じる日差しを浴びて

 

 

 

 

花の少ない冬

寂しげな花壇のなかでも

元気いっぱい☆彡

 

 

 

 

 

あたたかな春はもうすぐそこ

待ち遠しいですね

1月の工事状況

 

1月の終了工事

・屋根重ね葺き工事(福泉工業 シルキーG2)

・屋根重ね葺き工事(福泉工業 シルキーG2)

・軒樋掛け替え工事

・外壁モルタル修繕工事

・雨樋修繕工事

・落ち葉よけ取付工事(エスロネット)

・ベランダ防水改修工事

12月の工事状況

 

12月の終了工事

・屋根重ね葺き工事(新東セネター)

・屋根葺き替え工事(新東セネター)

・車庫防水工事

・棟巻き替え工事(強力棟)

・棟修繕工事

・屋根葺き替え工事(新東かわらS)

・鋼製ドア修繕工事

・外壁塗装工事(スズカ ビーズコートSi)

・屋根葺き替え工事(新東かわらSⅡ)

・ベランダテラス防犯対策改修工事

・谷改修工事

・外部排水管改修工事

・水栓カラン取替工事

 

今月の花壇

 

【1月の花壇】

 

 

≪葉牡丹の挿し木にチャレンジ≫

 

 

 

~昨年の寄せ植え~

 

~今年ver.~

 

葉牡丹の鑑賞時期は、

主に11月~3月頃にかけてです。

 

*花後に切り戻しをすると、くねくねと茎が伸びてきて

その先に新芽がつく「踊り葉牡丹」を

楽しむこともできます♫

 

 

 

 

そして夏越しさせたあと

伸びた茎を切って

挿し木に

チャレンジしてみました(^^♪

 

 

花壇に植え付けて

2週間後

 

ひと回り大きく

ちりちりフリンジも

そのままに

可愛い葉牡丹の挿し木が

成功しました✨

 

 

 

 

 

 

 

2週間後

 

すべての挿し木に成功☆

 

 

今年ver.は成功した挿し木babyたちで

寄せ植えしたので

費用も抑えられました(^_^)

 

 

 

~昨年の寄せ植え~

~今年ver.~

 

 

 

 

 

 

軒のある事務所の玄関先

環境が適しているのでしょう

 

今も綺麗に咲いています✨

 

 

華やかな彩りに

毎日癒されます☆彡

寒いです⛄

 

 

 

松の内が明けた今日は

弊社周辺、雪景色でした❆

 

 

 

 

今年に入って初めての積雪

 

山の中の木々は

真っ白に雪化粧をしていて

静寂のなか

 

 

真っ青な空に

朝日が当たってきらきら光るさまが

とても幻想的でした

 

 

写真でうまくお伝えできなくて

ざんねんです (^.^)

 

 

 

 

 

 

天気予報によれば

今週末にかけて

さらに気温が下がるよう

 

季節を楽しみつつも

どうぞご自愛くださいね

 

 

 

防災工事、屋根工事、外壁塗装、外装工事、
エクステリアなど、
お家に関するお悩みをまずは
お気軽にご相談ください!

このサイトを共有する